錦町公園の桜。2019/4/9開花状況、仙台のお花見穴場。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今回は、仙台中心部にある桜スポット、錦町公園をご紹介します。

仙台のお花見スポットと言えば、ちょっと中心部から離れている西公園や榴ヶ岡公園が有名なんですが、意外にも中心部にある錦町公園が個人的には好きだったりします^^
錦町公園は仙台の街中でも見事な桜並木があり、たくさんの桜に囲まれて春の訪れを満喫できる場所です。

オススメな理由3つ

いち早く桜が開花する

錦町公園は仙台の中では最速で桜が開花する場所なんです。錦町公園表側入り口側にある桜の木は『コヒガンザクラ』という早咲きの品種で仙台市気象台の標準木のソメイヨシノの開花より毎年、1週間以上は早く開花しています。

なので、いち早く春を感じたい!仙台で早く桜を見たい!という時には錦町公園に行ってみてください^^

今年(2019年)は4月2日の時点で満開に開花している木がありました。この日は、日中吹雪いたりしてかなり寒い日でしたが、寒さにも負けずに綺麗に咲いていて、ひと足早く春の訪れを感じました。

4/2には公園手前側の桜が満開でした
丸々としたスズメが沢山。地面にはついばんだ後の桜の花

この日はスズメが桜の花に沢山集まっていて、花の蜜をついばんでいて満開の桜の蜜食べ放題してましたよ〜贅沢。

買い物のついでに寄れる

仙台の街中の中心にあるので、買い物ついでに足を運ぶ事ができます。

私はお散歩ついでに自転車で立ち寄ったり、駅方面に用事があるついでに訪れたりします。

2019/4/9の桜。満開でした。

錦町公園は仙台駅から徒歩10分ほど、地下鉄では勾当台公園駅から徒歩5分ほどで到着します。お隣にはNHKの新ビルがあるので目印になると思います。仙台中心部のアーケード街からはちょっと歩かなければなりませんが、桜の時期はぜひ寄ってほしいスポットです。

公園中程から入り口の方の眺め

今日はお昼時に訪れたのですが、すでにお花見している人達が集まっていました。お仕事の休憩中に来ているスーツ姿の人も沢山いたり、専門学校が沢山ある場所なので、学生さんや留学生の人達も桜を楽しんでいましたよ^^

意外と穴場

仙台を代表する桜スポットと言えば榴ヶ岡公園と西公園なんですが、シーズンになると人混みが激しい・・・・桜より出店と人が多い、という欠点があります。


錦町公園は上記のスポットと違い、出店などはありませんが、その分混雑もひどくなく、ゆっくり桜を楽しむことができる場所だと思います。

後ろはNHKビル

公園奥には桜並木の中心や周りに芝生があるので、ゆったりとお花見ができます。

青空と桜
木漏れ日が綺麗でした^^

ひとりでも大勢でも気軽に行ける癒しスポットです^^

今年は2019・4・9時点で満開になっていました。

この時期はぜひ錦町公園の桜を観に足を運んでみてくださいね!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*