
1日1食は体にとっていいのか実際に試してみた。体験2日目の感想。
お正月に食べ過ぎて、体重計に乗ったら・・・・かなり体重が増えててショック・・・。
そんな心当たりがある方は多いのではないでしょうか。
当の私も、1ヶ月前に風邪を引き、おかゆばっかり食べていたら2キロほど痩せたのも束の間、お正月に実家で食べまくっていたら見事に体重が逆戻りしていたのでした。
そもそも現代人は、『飽食の時代』であるがゆえに本来よりも食べ過ぎて健康を害している。
ということは聞いたことがあるかもしれませんね。
そこで今回は、私自身が、1日1食を実行してみて感じたことをまとめていきたいと思います。
私は、朝食は大体10時〜11時の間、昼食は午後3時、夜食は10時半〜11時半頃と夜食がかなり遅い時間に食べていました。
なので、1日1食は午後の3時に仕事中の休憩で1食、摂る事にしました。
固形物は昼のみ。朝は、一杯の青汁だけ補給しています。
後は、日中は水、夜は無糖のお茶かハーブティーで水分を摂るようにしてみました。
1日1食は辛くないの?
「1日1食なんて、お腹が空き過ぎて絶対無理だろう。」と私も思っていました。
腸疲労(おならが臭くなる)の症状もあったので胃腸を休ませる為にもプチ断食のこちらを試しにやってみようと思ったんです。
私の場合、休日は1日2食のことがほとんどだったので、少し頑張ればできるかな〜?と思い、軽い気持ちで始めてみました。
今日で2日目。まだまだ、総合的な良し悪しはわからないものの、不思議と夜の空腹感は全くありません。辛さが全然ない事に驚いています。
1食、食べる時には好きなものを好きなだけ食べています。スイーツもOK。
でも、一回に食べられる量はさすがに限られてしまうので、欲張って食べようとしてもなかなか沢山は食べられません・・・・。
1日1食の楽しみなので、丁寧に自分で栄養バランスを考えて作った食事をとろうと思うようになり、適当にカップラでいいや〜、とかは考えなくなりましたね。
空腹感はどうなの?
夜の空腹感は全くありません。
1日3食の時は、あんなに夜に空腹になっていたのに不思議ですね。
なんでなのか私もわかりません・・・・。
そして、夜は何食べようかな〜ではなく、夜に何作って明日持っていくかな〜に変わりました(笑)
夜は空腹感が全くなく、まだ午後3時の食事が胃腸に残っている感覚がわかる、と言った方がいいかもしれません。
体感はどうなの?
空腹時の体感と食事後の体感をまとめてみました。
空腹時の体感
朝、起きて感じるのはお腹がスッキリしている(ぺったんこになっている)という事です。
夜食べていた時は、朝起きるとなんとなくお腹が張っている感じがしていました。座るとお腹がポコっと出る感じです。(便通もあまりよくありませんでした。)
なので、自分のお腹ってこんなぺったんこになるんだ〜、とちょっと嬉しくなりました。
そして何より、『身体が軽い』という事。
階段を駆け上がる足取りが軽くなり、かなり調子がいいんです。
調子がイマイチだと足を上げるのも辛い階段が空腹時は苦ではなくなりました。
食べる時間の2時間前くらいから「お腹が減った。」という体感がやってくる。お腹もグゥ〜っと鳴って空腹を訴え始めてきます。
2日目にして身体が食事のリズムを記憶したのでしょうか^^;
生体の神秘ですよね。
そして、身体の冷えが3食食べていた時より軽減されている感じがします。
朝に暖房をつけなくても大丈夫になりました。日中の足先の冷えも以前よりはなくなった感覚があります。
食事の後の体感
食べた後は、お腹いっぱいの満足感と幸福感で満たされます^^
今までは、昼食後は大体眠くなっていました。夕方〜7時頃にかけて、激しい眠気に襲われる時もあったんです。夕食後は寝落ちすることもしばしば。
2日目の体感としては、食後の1時間後くらいに若干、眠気がありましたが今までの眠気と比べたら微々たるもの。
眠気もすぐに収まり、夜まで眠くなることはありませんでした。
そして、食べた後だと階段駆け上がりが若干辛くなるのがわかりました。足取りが重い〜って感じです。
それだけ消化にエネルギーを使っているし、食べ物が胃に入った分、身体も重くなっているということですね。
だいたい食事から3時間後くらいに便通が来るようになりました。
1日1食で困ったこと
食材がなかなか減らない。
突如始めたので、事前準備もなく、食材が冷蔵庫に入っているけど減っていかない・・・・。
特に困ったのが納豆。納豆を弁当に持っていけないしどうしよう・・・・と言った感じです。
そしてスープを作っても、弁当で持っていくのが難しそう。ということ。
コンビニ方式で、ゼラチンで固めて持っていけばいいのかな〜とも考えていますが・・・・。
そして買い込んでいたおやつが減らない。1食のシメに少しづつ消費していますがなかなか減ってくれません。(どんだけお菓子買い込んでるんだ、と言われそうですがいつの間にか買い込んでいたんですね・・・アハハ・・・汗)
まとめ
・1日1食の辛さはほぼ無い。
・空腹時は身体の調子がいい。
・食後は少し眠くなるが、夜まで眠気はない。
・空腹感で辛いという感じはない。
・食材が減らない。
まだ2日目なので総合的にはどうなのかがまだまだ判明しませんがだいぶ調子がいい体感があります。
食事の量もドカ食いではなく、少量をゆっくり食べる、という説もあるようですが、1食なので、どうしても好きなものをお腹いっぱいに食べたいですよね。
今後続けていって、体重の変化、体調の変化を観察してまたレポートしたいと思います^^
お楽しみに〜!
続編はこちら
1日1食19日目
https://kayopayonoheya.com/1nichi1syoku-19nitime/
1日1食28日目
https://kayopayonoheya.com/1nichi1syoku-28nichime/
1日1食止めた後の変化