
石を愛してやまないカヨパヨです。
実家から出て、これからはもうこれ以上、石を増やさないぞ〜・・・・
と言ってたのにも関わらず、いつの間にか部屋の棚はほぼ石さんスペースになりつつあります^^;
やっぱり、私には石がない生活なんて考えられないな〜と思った今日この頃です。
石(パワーストーン、天然石)をお迎えしたけど、どう付き合って行けばいいのかな?
どうすれば力を貸してくれるのかな?と思っている方はぜひ、参考にしてみてくださいね。
なので今回は、新しく入手した石さんの馴染ませ方や持っている石との絆の深め方についてお話ししたいと思います。
新しくお迎えした石は
ピンときて購入、お迎えした石はまだあなたのエネルギーに馴染んでいない(同調していない)状態です。
その時の独特のパワフルなパワーも感じてみると面白いんですけどね^^
お迎えしたばっかりの石さんは、手に乗せるとジンジン、ピリピリした感覚がくる場合が多いと思います。
受け手(だいたい左手)に石を乗せて、どんな感覚がするか感じてみてください。
ジンジンする
ピリピリする
なんかじんわりあったかい
ひんやり冷たい感覚
石から風がふいてきているような感じがする
こんな感覚が感じられるかもしれません。
先日、私もアンダラクリスタルをお迎えしたのですが、新しく来たアンダラと前からあるアンダラでどう感覚が違うのかな〜と実際に試してみたんです。

画像のアンダラ(どちらもイエローアンダラでカラーを見比べても同じ色合いでした)大きさも同じくらいのおふたり。
左側が新しくお迎えしたアンダラ、右側が1年程前からのお付き合いのアンダラさん。
エネルギーを感じてみたら、同じ種類の石でもやっぱり感じ方が違いました。
お迎えしたばっかりのアンダラは手に乗せると、
ピリピリ
あったかい
広範囲に広がるようなエネルギーを感じました。
1年のお付き合いのアンダラは、
ジンジン
あったかい
手のひらに沈んで行くような感覚のエネルギーでした。
きっともっと馴染んで来ればまた感じる感覚が違ってくるかもしれませんね。
お迎えした石とできるだけ一緒に過ごす
新しくお迎えした石は、身に着けられるものだったら身に着けて行動を共にします。
ただしお風呂、寝る時は外して休ませてあげてくださいね。
水に強い石であれば、一緒にお風呂で流水浄化してあげるといいですよ^^
浄化についてはこちらhttps://kayopayonoheya.com/powerstone-kantanjyouka/
タンブルや置石であれば、いつも目につく所に置いたりするといいですよ。
ちなみに私は、原石を首から下げられるヘンプ麻のネットを愛用しております。
中身が気分によって入れ替えられるので重宝してます。

こちらは「マライカ」というアジアンショップで購入。
オンライン店舗もあるようだけど、検索してもこちらはでて来ませんでした。実店舗でしか売ってないのかも・・・・
仕事上、アクセサリーは着けられない、という方は、ポーチなどに入れて持ち歩いてもOK。
私も仕事中はブレスレットはいつもポーチに入れて持ち歩いていますよ。
持ち歩けない時は
私の場合は、家に石たちが大勢いるのでベテランの石たちに任せて新しい石を置いて行ったりします。
「今日はよろしくね〜」って。 笑
既に私と同調している石たちのそばに置けば、新しい子もだんだん馴染んでくれる、と私は思っています^^
窓辺に置いて眺める
新しく来た石に限らずに、天気が良くて窓から光が差し込む日には、窓辺や日の当たる場所に石たちを並べて鑑賞するととても綺麗ですよ。
太陽の光を受けた石たちは一層キラキラと輝き、あたりいっぱいに光とパワーを発しているように感じます。
好きな場所に一緒に出かける
自分が行きたい場所、ちょっとしたお散歩でも、一緒に連れてってその感覚を共有してあげるといいですよ。
私はこんなことが好きなの
この場所が心地いい
目的地に向かうまでの楽しみ
そんなことを石に教えてあげるように^^
枕元に置いて寝る
オヤスミする時には、枕元に置いて寝てしまいます。
一緒にいる安心感と、そばにいることで馴染んでくれるからです。
もしかしたら夢に出てくるかもしれませんよ。
一緒に瞑想する
石と瞑想するととっても気持ちいいですよ。
そして、石の気を感じやすくなると思います。
寝る時に身体の上に置いてエネルギーを感じてみたり、チャクラの上に石を置いてみたりするのもオススメです。
(私はそのまま寝てしまうことが多いのですが、目覚めて、あれ?どこ行った〜って探すと不思議と枕元か枕の下辺りにチョコンといることが多いです^^)
瞑想についてはこちら
https://kayopayonoheya.com/suisyou-kantan-meisou/
まとめ
・新しくお迎えした石はまだ自分とエネルギーが同調していないので慣らす必要がある。
・新しい石はできるだけ身につけて一緒に過ごす。
・部屋の目につく場所に置く。
・新しい石は既存の石と一緒に置いて馴染ませる。
・窓辺や日の当たる場所に置いて鑑賞してみる。
・好きな場所に一緒に出かける。
・枕元に置いて寝る。
・石と一緒に瞑想してみる。
石と一緒に生活することで、だんだんと石もあなたのエネルギーに同調して、パワーを発揮してくれるでしょう。
大好きな石と相思相愛で末長く付き合って行きたいですよね^^
あとがき
上記の内容は全て私が実際に普段やっていることです。
着けて癒されて、観て癒されて、感じて癒される。
あぁ〜、やっぱり石っていいですよね。
この気持ち、きっと好きな人にしかわからないでしょう・・・・。
石キチのカヨパヨでした^^