化粧品ジプシーを卒業して美肌になるための5ステップ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今回は、どうやったら美肌になれるのかを5つのステップに分けてお伝えしていきます。

あなたの肌の悩みはなんでしょうか?
この方法を取り入れれば肌の悩みも徐々に解決していきますよ。

特に乾燥に悩んでいる方、試してみてください。

私自身、以前はとても乾燥に悩んでいて、化粧品ジプシーになっていました。
乾燥する冬場や季節の変わり目などに、肌荒れが酷すぎて皮膚科に通っていることが多かったのですが、この方法を続ける事で肌荒れすることがなくなり、吹き出物もほぼ発生しなくなりました。

結果、化粧品ジプシーで出費していたお金を格段に減らすことができ、肌の調子もかなりいい状態に保つことができています。

そもそも、使っている化粧品だけでは乾燥を防げていなかったとしたら・・・・

いくら高い化粧品を使っても乾燥が改善することはないですよね。

クレンジング→洗顔→化粧水→美容液→乳液(クリーム)→化粧

ほとんどの女性はこの順番でお手入れをしているのではないでしょうか?

実際、私も1年前まではこの方法でお手入れをしていましたが、吹き出物と乾燥に悩まされていました。

クレンジングで皮脂分まで落としすぎていた

メイクをするとどうしても必要になってくるのがクレンジングですよね。できれば肌に負担をかけたくないものです。

以前は私もクレンジングを使ってましたが、今は使っていません。

できるだけ肌に負担のかからないメイクにする

BBクリームやCCクリームなどの肌に負担の少ないファンデーションを使う事で、石鹸だけで落とすことができ、肌に負担もかかりません。

どうしても、パウダーファンデーションなどのカバー力がしっかりしていたり、マスカラなどを使ってしまうとしっかりクレンジングが必要になってきますので、できるだけ化粧は最小限にして、肌の負担を減らしていきます。

私が使っているのは、ダイソーで売っている『エスポルールBBクリーム ナチュラル』なんと100円のものを使っています。

これ、100円と思ってバカにすることなかれでかなり使えますよ。ラインナップも3種類あってこのナチュラルが真ん中の濃さ、他にライトナチュラル、オークル、と揃っています。肌色の濃さに合わせて混ぜて使ってもいいと思います。

こちらのBBクリーム、カバー力はソコソコですが、保湿力はなかなかあると思います。

洗顔はコールドプロセス製法の固形石鹸でする

洗顔では何を使っていますか?
ビ◯レなどは使っていないでしょうか。いわゆる、合成石鹸(ラウリル硫酸ナトリウムなど)は刺激が強く、肌の潤いの皮膜まで取り去ってしまって乾燥の原因になってしまいます。

石鹸はゆっくり丁寧に作られたコールドプロセス製法の石鹸を探してみましょう。

この製法で作られた石鹸は肌にいい成分が壊れることなく石鹸に含まれており、しかも高純度の石鹸成分で、化学薬品処理されていないため肌に優しい石鹸であると言えます。

この石鹸で洗うと、しっかり汚れは落ちるけれど、肌バリアは保ったまま洗い上げてくれます。

自分の肌にあった石鹸を探してみるといいですよ。

私のオススメは、『ベビちゃん石鹸』です。

楽天市場で1個1000円くらいで売ってます。私はセールの時を狙ってもっと安くまとめ買いしてます(笑)

この石鹸には竹炭が入っていて、毛穴に詰まった汚れも吸着して落としてくれます。少ししっかりめにメイクした時でも、ポイントメイクを落としてから、しっかり泡立ててダブル洗顔することで綺麗に落とすことができますよ。

身体を洗うのにも使えますので、私はたっぷり泡立てたら顔以外にも全身に使っています。炭の作用で全身スッキリしますよ。特にこの石鹸は夏場のベタつく季節には効果を発揮してくれます。

石鹸で洗顔を始めると、最初は洗い上がりがなんかつっぱる・・・と感じるかもしれませんが、これが石鹸の正しい洗い上がりなんです。だんだん慣れてきます。

化粧水は肌に合うお気に入りのもので

化粧水は今までのお気に入りのものを使って大丈夫です。

あくまで、洗顔してから、肌に蓋をするまでの繋ぎですので、お気に入りの使っていてリラックスできるものを使いましょう。

化粧水パックなどは逆に肌が乾燥することがあるので10分以内に留めましょう。

美容液は自身の悩みにあったもので

美容液はなくても大丈夫ですが、自身の悩みや改善したいことがあればそれに合わせたものを使ってみましょう。

私は、化粧水、美容液共に、iHARB(アイハーブ)で購入しています。アメリカ直販の通販サイトで、サプリ、化粧品、食品、色々なものが日本価格より格段に安いです。

化粧水、美容液共に、2000円程度のものを使っています。かなり高コスパで助かっています。しかも、アメリカ仕様なので美容成分も高濃度で入っていながらも低価格なんです。

保湿は白色ワセリン

この一連の流れの中で、一番推したいのが『白色ワセリン』です。

ぶっちゃけ、これさえあれば大丈夫です!

指に少量取り、手のひらをすり合わせて伸ばします。手のひらに広がったらそれを優しく顔全体に行き渡るようになじませていきます。

白色ワセリンを最後に塗ることで、肌の水分を蒸散することを防いでくれます。「肌に蓋をする」状態なんです。

以前は天然のオイルだけで、保湿しようとして、塗りすぎて、余計に吹き出物の原因を作っていました。

この白色ワセリンは、原料は石油ですが高度に精製され、不純物が取り除かれています。皮膚科の塗り薬の基剤はこの白色ワセリンが使われているほど安全なんです。

またワセリンは天然油脂と違い無機物なのでニキビや吹き出物の原因のアクネ菌の餌となりません。しかも蒸散しにくく、蓋の役割をしてくれて肌の水分を守ってくれる優れものなんです。

白色ワセリンは薬局に売っています。また楽天やアマゾンでも買うことができます。

私はジャータイプのものを使っていますが、薬局で700円ほどでした。それが1年くらい使っていますがまだ使い終わらないほどに高コスパです。

注:青いキャップのヴァ◯セリンではなく『白色ワセリン』を選んでくださいね。青いキャップのは純粋なワセリンではありませんので・・・・。

乾燥が気になる時は

補助で乳液や少量のオイルを使ってもいいですよ。塗りすぎると吹き出物の原因となりますので塗りすぎ注意。

また気になる部分に少し多めにワセリンを重ね塗りしてもいいですよ。

仕上げに日焼け止め(日中)

肌老化の80%が「光老化」と言われているくらいですので、紫外線対策は毎日していきましょう。

私は日焼け止めもダイソーの「UVGel」(100円)を使っています。こちらも高コスパです。ただ、エタノールが入っているのでアルコールに敏感な方はもしかしたら合わないかも。ウォータープルーフタイプではなく簡単に落とせるタイプのものを使うといいですよ。

自身の肌に合う日焼け止めを塗って、紫外線から肌を守りましょう。

日焼け止めを塗ったら、BBクリームでメイク、チークで完成です。チークを塗るだけで顔色が良く見えますし、薄化粧でも違和感ありません。

夜の場合はワセリンで保湿すれば完了です。

身体の内側からのケア

サプリでビタミンCを補給しましょう。美白効果、抗酸化作用、風邪予防と、私たちの生活に欠かせない栄養素なんです。

内から補給してあげることで美肌につながりますし健康にも良い影響が期待できます。

サプリならなんでもいいのですが、こちらもiHARBで安く入手できるのでオススメです。だいたい1500円前後でかなりの量を購入できます。

私は1000mgを朝晩とっています。

・化粧を石鹸で落とせる負担の少ないメイクに変える

まとめ

・肌に負担の少ないメイクにする。

・コールドプロセスの石鹸で洗顔

・白色ワセリンで肌に蓋をする

・日焼け止めで紫外線対策

・ビタミンCを補給する

私自身がこの方法を行ってきて効果を実感しているので、こちらにまとめてみました。
私は、月に何万円も化粧品に使っていた黒歴史がありましたが今は化粧品にはほとんどお金を使うことがなくなりました。

美肌になるし、お金も節約できています。

そして高い化粧品を使えばいい、という考えはなくなりました。

今は「ワセリンあればなんとかなるか〜。」です(笑)

それほど、『白色ワセリン』万能です!

手荒れする方、手にも使ってみてください。水仕事の前に塗れば肌をガードしてくれますし、手肌の乾燥を防いでくれますよ^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*