クリぼっちは本当に寂しいのか?3つの真実

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

クリぼっち(クリスマスにひとりで過ごすこと)はそんなに悪いことなのかな?ってふと思ったんです。

「クリぼっち診断」なんてものがLINEのタイムラインに載っていました。

そもそもクリスマスって?

みんながイメージするクリスマスの過ごし方は、ケーキ食べて、恋人と過ごして、プレゼントを贈り合って・・・・という感じではないでしょうか。


例に外れず私のイメージも同じでした。

イベントを楽しみ、普段しない特別なことをする日。なんじゃないかなって。

12月になると一気に街中もクリスマス一色に飾られて、イルミネーションが始まり、かかる音楽もクリスマスソング。
街中にはカップルがやたらと多く目についてしまう。またこの時期が来たかぁ〜と憂鬱になります。

実は洗脳されていたのかも?!

日本のクリスマスソング、あまり意識していなかったけれど、よ〜く聴いてみると、恋愛の曲ばっかりなんですよね。
ん?まてよ、これって実は知らずのうちに洗脳されているんじゃないかと感じました。

歌詞の内容は大抵がクリスマスは恋人と過ごすものだ。プレゼントを贈るものだ。とかそんな感じの曲ばっかりです。ちょっと意識して聴いてみると面白いですよ。

そもそも、クリスマスにケーキを食べて、恋人と過ごして、ブレゼントを送り合うって決めたのは誰なんだろう・・・・。

これはすべてがメディアからの洗脳だとしたらって思うと、まんざらでもないと思いませんか?
テレビCM、広告、ドラマから流れてくる様々な情報。

クリスマスケーキを買おう。(クリスマスにはケーキを食べるものだ。)

クリスマスチキンを買おう。(クリスマスにはフライドチキンが必須だよね。)

クリスマスは恋人とデート。(クリスマスは恋人と過ごすのが当たり前。)

プレゼントはもう買いましたか。(クリスマスプレゼントは贈りあうものだ。)

クリスマスディナー特別コース。(クリスマスにはオシャレな店で外食するのがいい。)

クリぼっち診断。(クリスマスにひとりでいることは惨めだ。)

キーワードが全部、クリスマスは普通そうするよね、と思うものばかりじゃないですか。そして、『普通そうするよね』と刷り込んで行動させているとしたら・・・・

今回このことに気づかせてくれたのが彼でした。

私は、クリスマスは彼氏と過ごしたいし、プレゼントも贈りあうのが普通。と今までの人生でずっと思っていました。以前の彼とはそうしていましたし、何も疑問には感じませんでした。

現在の彼とは遠距離恋愛で、会いたい時に会えない私は、クリスマスが来ると憂鬱になり、イチャイチャしているカップルを見るとイライラしていました。

そのことを彼に伝えると、彼は「日本人のクリスマスは違う。本来のクリスマスは家族と過ごすものだ。」と言いました。(彼はイギリス、ヨーロッパなどでの生活をしていた外国籍。)

それを聞いて、そうなんだと素直に受け入れて、彼の価値観は自分と違うんだな。って受け入れることができました。そして自分は意識しせずともメディアに洗脳されていたことに気づきました。

以前の私なら、「なんで、彼はクリスマスなのに何もしてくれないの?」とモヤモヤしていたかもしれません。

自分の価値観に彼を当てはめて判断していたからです。

今は、彼には彼の世界観があって、自分とは違う世界の見え方をしている。と思うようになったんです。

でも私は、彼にクリスマスにプレゼントを贈りました。(アマゾンギフトで 笑)

それは、自分が贈りたくてしたことだったので選んでいる時も、彼に届くまでも、届いてから彼が反応してくれてからも、楽しく幸せな気分で居られることができました。そんな気分にさせてくれる彼とアマゾンに感謝(笑)して幸せを感じることができたんです。

まとめ

*自分の『普通はこうだ』を疑う。

*クリスマスの概念は世間のメディアの洗脳が大きい。

*クリスマスの概念は人それぞれ違う。

幸せは自分が決めるもの。

クリスマスにどんなことをして過ごそうとも自分がどう感じるかで決まってきます。

クリスマスは確かに存在するけど、「普通こうだよね」の考えは全て取っ払ってみてみたらどうでしょうか?

彼氏、彼女が居たらクリスマスは最高に違いない。と期待して無理矢理クリスマス前に恋人を作っても、相手に期待して、相手が幸せにしてくれると思っていたら、きっと上手くいかなくなるでしょう。

周りの目を気にして、ひとりなのは嫌だ。と思うのも自分だし、ひとりでも幸せを感じられるのも自分次第です。

普段と変わらずに過ごす日と自分の中で決めてしまえば穏やかに生活できるのではないでしょうか。

どうか世間の洗脳作戦に踊らされないでくださいね。

幸せを生み出すのは自分だし幸せだと思えることを見つけられるのも自分なんですから^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*