頭皮の臭い解消方法〜簡単2ステップ〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
頭皮のにおい解消方法。簡単2ステップ。

毎日シャンプーしているのになんだか頭皮が臭う。周りに臭うほどでも無いけどちょっとした時に、自分の頭から臭ってくる。

そんな事ありませんか?私がそうだったので実際にある方法を試してみました。すると、たった一度で気になっていた臭いが取れて気にならなくなりました。

今回は、なんだか自分の頭が臭い気がする・・・・でも、どうすれば臭いがスッキリ取れるのかわからない、という方に頭皮の臭いを取る方法を簡単2ステップでお伝えしますね。

なぜ頭皮が臭うの?

毎日洗っているのになんで頭皮が臭くなるんだろう・・・・私も初めは原因がわからなくて、対処方法もわからず、やっぱり、しっかり洗うしか無いのかな〜と思っていました。けれど、一向に改善されずにいました。

先日、ふと思ったんですが、お風呂上がりにほとんどの女性は顔のスキンケアはしますよね。美容液、クリームなどなど・・・・。ちょっと待てよ、顔のケアはしているのに、頭皮のケアは全くしてないよね・・・・これが臭いの原因なのではないのか、と思いついた訳です。

頭皮の保湿足りてる?

アメリカの皮膚科学会によれば、スキンケアに必要なケアは、『油分』と『UVカット』これ2つだけなんだそうです。なんてシンプル!

以前、化粧品ジプシーをやっていた私ですが、今ではほぼ化粧水も使わなくなってしまいました。

お肌のケアについてはこちらhttps://kayopayonoheya.com/keshouhin-gipsy-sotugyou/

顔は毎朝晩ケアしているのに頭皮は何もしていない・・・・ということは・・・頭皮、メッチャ乾燥してたんじゃなかろうか、って思った訳です。

乾燥すると皮膚は乾燥から皮膚を守ろうと頑張って自力で保湿しようとするんですね。

これが臭いの原因でした。洗いっぱなしで乾燥した頭皮は「乾燥から皮膚を守らなきゃ!」と、慌てて自力で皮脂を分泌し始めます。それが、「なんか頭が臭う」の原因だったんです。

ではでは次、本題に入りますね。

油分を補給する

頭皮は毎日、毎日、洗われてるけどあまりケアをしてあげてなかった部分でした。顔のたるみは頭皮から来ると言われているほどに実は、頭皮ケアも大切なスキンケアと言えるでしょう。

過剰に出た皮脂が臭いの原因でした。そこで、『脂は油で制す』ということで今回はあるオイルを使っていきます。

そのオイルとは『ココナッツオイル』です。一時期、大ブームになりましたが、そのブームも去り、私はひっそりと使い続けておりました。肌馴染みが一番いいし、UVカット効果もあるので一石二鳥なオイルですよ。

使うココナッツオイルは食用の未精製のものを使っていきます。

ココナッツオイル頭皮マッサージ

さて、使い方ですが、ココナッツオイルは25℃未満では固まり、25℃以上で液体になります。もし固まっていても、スーッと体温で溶けていきますので、スプーンやヘラで適量を少しづつ手のひらに取り頭皮に塗り込んでいきます。液体の時の場合は液ダレに注意しながら頭皮に塗り込んでいきます。

お風呂に入る前に行うといいですよ。

頭皮全体に塗り込んでいくと自然と髪の毛にもオイルが行き渡ります。実はこれ、髪の毛に嫌な臭いがついた時にも臭いを取る効果があります。そして何より髪の毛のトリートメントにもなっちゃいます。またまた一石二鳥ですね^^

オイルを馴染ませて頭皮を優しく指の腹でマッサージしていきます。自分が気持ちいいと思う程度で十分です。

シャンプーする

ココナッツオイルで頭皮マッサージをしたら、お風呂へGO。そしてお風呂で普通にシャンプーするだけ。

1シャンだとかなりしっとりめの仕上がりになります。気になる方は髪の毛部分だけ2シャンでもいいかも。頭皮まで2シャンしてしまうとせっかくの保湿成分が流れてしまうので、1シャンで十分だと思います。

実際、「ココナッツオイル頭皮マッサージ」を私がやってみて感じたことは、

・洗い上がりは湯シャンしていた時の洗い上がりの質感に似ている。

・翌朝の髪の毛がしっとりサラサラに感じられた。

・頭皮の臭いがしなくなった。

でした。

まとめ

・頭皮が臭うのは乾燥で頭皮が頑張って皮脂を分泌していたから。

・頭皮も肌馴染みの良いココナッツオイルで保湿。

・ココナッツオイルで頭皮マッサージをする。

・その後、普通にシャンプーする。

いかがたっだでしょうか。ココナッツオイルで頭皮マッサージ、その後シャンプーするだけなので簡単です^^

意外に『頭皮』はあまりケアされていない部分なのではないでしょうか。健康な頭皮は青白い色をしています。

あなたの頭皮はどうですか?

以前、シャンプーを使わず、お湯だけで洗い流す『湯シャン』を長期間試してみたことがあったのですが、その時は頭皮の臭いが気になることはありませんでした。頭皮の臭いがなかったのは、洗いすぎることなく皮脂が正常に保たれていたからなんですね。

頭皮の保湿ケア、改めて重要なんだなって思いました。とりあえず、私は週イチくらいで、「ココナッツオイル頭皮マッサージ」してみたいと思います^^

頭皮の臭いが気になる方は是非お試しくださいね。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*